手に優しいと話題の固形食器洗剤キッチンエネロを使ってみた。

私は料理がまったくできない男なので、我が家では食事のあとの食器洗いは基本的に私がやることにしている。んで、いつもドラッグストアで奥さんが買ってきてくれる食器洗剤を使っていたのだが、なんかすぐに泡が切れるし、手がカサカサするのでなんかいいのないかな
と洗濯やお掃除のことならここ 株式会社MCSさん にご相談してみました。

で、社長からこれじゃろってことで

このキッチンエネロっていう固形の食器洗剤をご提案いただきました
こちらで販売中⇒Amazon
ちょっ!食器洗剤で600円って

高ッ!!!
と思いましたが、しぶしぶ購入。(笑)

んで、約1カ月ほど使用してみたので、リポートします。


まず感想として3つ
1:汚れ落ちがいい
2:減らない
3:お手てにやさしい

です。一つずつご説明していきますね。

1:汚れ落ちがいい
うちは基本的におうちごはんが多い家庭です、んで、結構しっかりと
ご飯作ってくれます。当然食器のみならず調理器具もいろいろ使いますので
洗いものも多いのですが、(基本的に食べた後は眠くなるのでフライパンとかは
作ってる横で洗い始めます)こんな具合にスポンジにちょろっと水をつけて
表面を2.3回くるくるしてキッチンエネロをとります。

で、この日は焼き魚だったので
グリルを洗うわけですが

めちゃくちゃ泡立ちます!!なのに
泡切れがよく、しっかりキレイになります。
で、その泡がしっかり持つので、

2:減らない
そう、この日は先出のグリルと、もちろんまな板、包丁、各種食器を
洗いましたが、そのあと追加することもなくこのくらい洗えました。

↑ごはんちゃワン(僕の)

洗うときはしっかり泡が残るのに、すすぐときはサッと流れてくれるので
食器洗いが気持ちよくできますよ。


で、最後
3:お手てにやさしい

これは感覚の差もあるかもですが、妻も同じようにいうので
手に優しいと思います。



【ただね】
ひとつ、設置するときにこの吸盤を使って貼り付けるんですが、
ただシンク内の壁面に貼るだけではずれてゆくので、どうしても

シンク上部のこんなところ↓
に取り付けないといけないってのがあれかなと。
(あくまでも個人の意見ですYO)

でも、それを越える
洗浄力と持続性、そして手に優しい。

結局どのくらい持ったかまたレポートしますです!!
では

キッチンエネロ
こちらで販売中⇒Amazon

0コメント

  • 1000 / 1000