Camps イノベーションハブって知ってますか?
キャンプス、イノベーションハブ広島ってのをご存じでしょうか?
何かというと
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
イノベーション・ハブ・ひろしまCampsは
新たなビジネスや地域づくりなどにチャレンジする
多様な人が集まるイノベーション創出拠点です。
Campsとは「集合して合宿型の訓練を行う場」や
「非日常的な空間で新たなアイディアを創出する場」などをイメージしています。
この拠点を核として、人や資金・情報などが集積・結合して
新たなつながりとイノベーションが
次々と生み出される好循環(イノベーション・エコシステム)が
形成されることを目指します。
(Campsサイトより引用・・・画像だったので文字打ちました)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
というものなんだそう。(分かる?)
広島県のサイトには新たなビジネスや地域づくりなどにチャレンジする多様な人が集まる拠点としてオープンしたんだよってなことが書いてありました。
で、このサイトをしっかり見てみていると
右上の方に
会員登録ってのがある。何の?と思ったので、確かめるためぽちっとしてみる
なんか簡単には登録させてくれないらしく、利用目的を確認してからご連絡します
みたいなことが書いてある。会員登録としか書いてない割りにはハードルが高い。
まあ、善良な県民の私が会員になれないわけはないハズっと 会員登録 を進めることにしたわけ
いわゆる基本情報
名前、住所、・・・現在の職業 現在の?
まあ、今後なんてどうなるか分からないからな・・・。
と 勤めていない を選択(してません)
そして登録はまだまだ続く
職種は っと・・・情報処理・ソフトウエア こんな感じでいいかなっと
で、ここまではいいのここまでは
ここで、結構な高さのハードル?棒高跳びのバーがやってきた
本施設の利用目的!
なになに?施設の利用目的?
さらに↓
本施設は、新たなイノベーションの創出を目指す人に対する支援施設です。どのようなイノベーションを実現しようとして、本施設を利用するのか、ご自分の考えで必ず記載してください。
だと!!広島県ってのは県民にこんな難しい質問してくるのか?
なんだよイノベーションの創出を目指すって?
イノベーションって言わないといけないのか?
イノベーションとは
物事の「新結合」「新機軸」「新しい切り口」「新しい捉え方」「新しい活用法」(を創造する行為)のこと。一般には新しい技術の発明を指すと誤解されているが、それだけでなく新しいアイデアから社会的意義のある新たな価値を創造し、社会的に大きな変化をもたらす自発的な人・組織・社会の幅広い変革を意味する。つまり、それまでのモノ・仕組みなどに対して全く新しい技術や考え方を取り入れて新たな価値を生み出して社会的に大きな変化を起こすことを指す。(ういきぺでぃあ参照)
↓
ということなんだそうな。
しかし、イノベーションを創出するために何をするか まで、書くのね
まるでオーディションのようだ
でも書いたよ
俺、書いたよ
で、
入力を確認し
申請完了!!!(お疲れ様でした)
さて、どんな返答がくるか、こないのか?
結果の報告はまたこちらにて!
お楽しみに~
0コメント